
アコースティック(Acoustic)とは「音響」と言う意味。電気・電子を使わずに音を増幅させるということなので、ほとんどすべての楽器はアコースティックだ。
わざわざアコースティックギターと呼ぶのはエレクトリックギターと区別するためなのだけれども、現在では「スチール弦を張った音響ギター(?)」をアコースティックギターという。日本ではフォークギターと呼ばれてるね。
リュート型弦楽器....弦をはじいて音を出す。
アルペジョーネ エスラジ かくこ ガドゥルカ キット きょうこ クーチョー ケメンチェ こきゅう コブズ コントラバス サーランギ サリンダ ストロー バイオリン タラワンサ チェロ ディルルバ にこ ニッケル ハルパ ハーディガーディ バイオリン ばとうきん ビオラ ラバナハッタ レベック |
HOME | Web楽器事典(弦楽器編) IROM BOOK |