12弦ギターなので弦は12本で糸巻きペグも12個付いている。当たり前。でも、2本一組で6対の弦なので弾き方は一般的な6弦のギターと同じ。さすがに12本の弦があるのでコードは重圧だし、単音でメロディを弾いても個性的な音色が得られる。特に低音部の弦は「基準音の弦と1オクターブ高い弦がペア」になっているので独特な心地よい音がする。
リュート型弦楽器....弦をはじいて音を出す。
|
アルペジョーネ エスラジ かくこ ガドゥルカ キット きょうこ クーチョー ケメンチェ こきゅう コブズ コントラバス サーランギ サリンダ ストロー バイオリン タラワンサ チェロ ディルルバ にこ ニッケル ハルパ ハーディガーディ バイオリン ばとうきん ビオラ ラバナハッタ レベック |
| HOME | Web楽器事典(弦楽器編) IROM BOOK |