![ブラギーニャの系統](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhMjvTF-aNW-q8xuK0gVeXT2QSc-10f144EnazNv02KvNykhfnf75KxM6-iAX1JGkT1vSaiZ9gSraURHTQq-TzqJDelO46n3q0VDIBJXCkv9mpUo2ai_jWtEgUaQPKu167FrSVwvLQYmcpI/s320/braguinha_blog.png)
まずブラギーニャありき。
ポルトガルから渡ってきた移民たちが持ち込んだブラギーニャという小さな4弦楽器を起源とするのがカバキーニョ。ハワイに渡って独自に発展したのがウクレレだ。
リュート型弦楽器....弦をはじいて音を出す。
アルペジョーネ エスラジ かくこ ガドゥルカ キット きょうこ クーチョー ケメンチェ こきゅう コブズ コントラバス サーランギ サリンダ ストロー バイオリン タラワンサ チェロ ディルルバ にこ ニッケル ハルパ ハーディガーディ バイオリン ばとうきん ビオラ ラバナハッタ レベック |
HOME | Web楽器事典(弦楽器編) IROM BOOK |