名前の通り満月のような弦楽器。中国の楽器であるが日本にも伝わっている。中国読みではユエチンであるが日本では、そのまま「げっきん」と呼ぶ。どこかノッペリとしたデザインなのは表板に共鳴孔(サウンドホール)が見当たらないためかな。同じく中国の阮咸(げんかん)もボディがまん丸で月琴とよく似ているが、阮咸はネックが長く、月琴は短い。
中国の楽器 ....
リュート型弦楽器....弦をはじいて音を出す。
|
アルペジョーネ エスラジ かくこ ガドゥルカ キット きょうこ クーチョー ケメンチェ こきゅう コブズ コントラバス サーランギ サリンダ ストロー バイオリン タラワンサ チェロ ディルルバ にこ ニッケル ハルパ ハーディガーディ バイオリン ばとうきん ビオラ ラバナハッタ レベック |
| HOME | Web楽器事典(弦楽器編) IROM BOOK |